presented by 弾き語り.com

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2015年08月24日

ミッション:インポッシブル 4DX


久しぶりの映画、そして念願だった4DXemoji01


前から4DXで映画を見たかったけど、

近くに無いので東部に行ったついでに見て来ましたicon14


映画自体はミッション:インポッシブルなので、

こういう映画が好きな人ならハズレは無いと思います。


それよりもこの4DXは凄いemoji02


シートが揺れるのは勿論、風、水しぶき、煙など

映画をより一層楽しませてくれますface25


料金は通常料金にプラス1000円ですが

1000円余分に払ってアトラクションに乗っている感じです


絶対にオススメemoji08


もう少し近くに4DXの映画館ができればいいのになぁ~

できたら藤枝のBiviにできないかなぁ~face15




  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 19:49Comments(1)映画・CINEMA

2015年05月26日

イニシエーション・ラブ


80年代を舞台にした映画なので

40代の人は懐かしく思えると思いますface17


ストーリー的には普通に面白かったかな~


本は読んではいないけど、2回見なくても理解できるし

本を読んでいる人は、最後がはっきりすると思います。


静岡の撮影が多いみたいなので、知っている場所がチラホラ出てくるし

最初の方で静波の言葉が出てきて海の場面に来るけど

画的には静波じゃーないのが残念face24

でもこの映画はとても上手く作ってるなぁ~て思いますよ

やっぱり女は怖いface25



  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 00:46Comments(0)映画・CINEMA

2014年05月27日

青天の霹靂


大泉洋と劇団ひとりの掛け合いではくすっと笑ってしまう部分がありました。

ですが、途中感動してしまうシーンもあり胸が熱くなりました。

キャストも良かったし、演技もよかったと思う、それに主題歌がミスチルなのも最高です

この映画をみて劇団ひとりのイメージが変わり、次の作品も楽しみです。


  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 00:47Comments(0)映画・CINEMA

2013年10月08日

そして父になる

この映画はとても考えさせられる内容でした


いろんな意見があると思いますが

自分としては生みの親よりも育ての親だと思う

たった6年しか育ててはいないけど・・・

その6年間は親として一生懸命育ててきたし

もちろん子供だって そんなことは考えもせず育ってきた


でもそのことより出産に携わった看護師が悪いemoji01

なぜその時のストレス発散のために

他人の家族を僻み

そんなことをしたのか・・・

ちょっと考えられない

ホント呆れるface11


あんまり書くとネたバレになるのでこのぐらいにしときます

ちょっとバレてますけど・・・face15


映画としてはとても良い作品だと思います

福山もカッコイイし、子役の子供たちも可愛いしねface22


  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 00:58Comments(0)映画・CINEMA

2013年04月16日

プラチナデータ

TOHOシネマのチケットが当選していたので

東野圭吾原作の「プラチナデータ」を見てきました。



原作は読んでいませんが、


素直に面白かったと思いますemoji01


最初の方は何がなんだかわかりませんでしたが・・・face15


この映画の素晴らしいのは、二宮の演技だと思いますemoji02

もちろん他の役者さんも素晴らしいのですが

二宮の演技力は本当に素晴らしいemoji01


嵐が人気があるのが良くわかります、エンディングの歌もいいしねicon14



  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 08:39Comments(0)映画・CINEMA

2013年01月21日

東京家族

当選した鑑賞券で見てきましたicon14

単調な物語の展開にもかかわらず、日常的な姿・気持ちがにじみ出ていたように思います。

そのような映画でしたが、久しぶりに何回か泣きましたicon11

「親子とはいえ、そんなもんだよなぁ~」と思い、まだこの家族は良い方だよ

この作品のキーパーソンは、妻夫木聡じゃーないのかなぁemoji03

彼とその彼女、蒼井優がとても良かった。emoji01

映画ってホントに良いものですねface22



  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 23:49Comments(0)映画・CINEMA

2013年01月14日

96時間/リベンジ

本日、「96時間/リベンジ」観賞して来ましたicon14


リーアム・ニーソンの最強馬鹿親父が復活emoji01

もうそれだけで満足ですけど・・・face15


もうキャラはメチャ強いという事で確立されてますので

後はどのようにして離れた場所にいる2人を救出するのでしょうかemoji03


 まぁ~自分なら元妻を軽く見捨てて

娘を救出emoji01 一本でいきますが・・・face21

と言っても、もちろん元妻は自分にはいませんけどねface17



  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 20:53Comments(1)映画・CINEMA

2013年01月08日

当選♪

いつ応募したんだろう!?

当選した喜びと同じようにこう思います

多分、みなさんもそう思うんじゃ~ないかな!?

本当に気がついたら出してみるもんですよ!!

  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 22:39Comments(0)映画・CINEMA

2012年01月02日

リアル・スティール

この手の映画はだいたい予想が付くと思います

まさしくその通りなんだけど

去年の一文字「絆」だと思いますemoji01

映画自体は最初から最後まで楽しめてよかったですよicon14

見る価値ありでしたface22

マックスも可愛いemoji01



  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 21:08Comments(0)映画・CINEMA

2012年01月01日

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル

今日は一月一日で元旦、そして映画館のファーストデーということで

妻と娘はららぽーとでお買い物、自分は映画鑑賞してきましたicon14face22

何かと話題になっているミッション:インポッシブルを見てきましたemoji01

本当に楽しめました 見る価値ありですemoji02

最初からハラハラ、ドキドキの連続で手に汗かきまくりでしたよemoji07

まさかの長官が死亡し、分析官も仲間に加わり、そして対決

最後は駐車場でなんとかギリギリで核弾頭を阻止

とっても迫力あり良かったですemoji02face22




  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 22:29Comments(0)映画・CINEMA

2011年12月13日

けいおん♪&ズミさん

セノバでけいおん♪を見てきました

一人じゃーないですよicon14 娘とねface22

さすがに3時半ぐらいの上映なのであまり人はいなかったけど

このアニメは人気があってパンフは売り切れicon11

グッズなどもほとんど売り切れでしたface25

映画もなかなか面白くて、クスクス笑えますface22




このアニメでバンドを始めた中高校生がたくさんいるらしく

ボーカルの唯ちゃんモデルのギターも販売してます

娘もこのアニメを見てギターをやりたがっていて

買う気になってるし・・・・

親からしたら勉強をしなさいemoji01なんだけどねface15

でもギターが弾けたら羨ましいなぁicon14

自分は楽器ができないからさicon15

娘はピアノとクラリネット少々できるから

それでも羨ましく思えます



映画を見終わって

セノバ5階にk-mixのスタジオがあるので

パーソナリティーのズミさんを見て帰ってきましたface21




  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 00:21Comments(0)映画・CINEMA

2011年11月22日

コンテイジョン


マット・デイモンですemoji08

彼が主演の「コンテイジョン」を見てきましたicon14

映画の内容は、接触して感染する強力なウイルスが世界にひろがっていき

社会や人々が混乱しパニック状態になって陥っていく様子が映画になっています





感想としては、人間社会の崩壊を描いた一つのパターンだと思います

現に日本でもこのような状態になったんじゃーないかなicon14

震災後にも物が無くなったりしてたからさface16

それでも日本はまだ平和な方だと思う

人を傷つけあったりしないから・・・

でも本当に究極な状態になったら

この映画のようになってしまうのかも・・・・icon11



  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 11:38Comments(0)映画・CINEMA

2011年08月09日

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2

やっと見てきました

藤枝で日本語3Dで見たけど

3Dメガネを買わなきゃー見れないとは知らなかったicon11

だいたい貸してくれる所で見てたからちょっとビックリemoji01

まぁ~次回から持って行けるからいいんだけどさー




映画はPART1のダラダラした感じはなく

とても良かったと思いますface22

原作を読んでいる人はわからないけど・・・・





10年つづいたハリーポッターシリーズも今回で最後


いつも次回作を楽しみにしていたのに・・・残念ですicon11


何か一つの時代に幕が下りた感じだね

 


  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 09:08Comments(0)映画・CINEMA

2011年07月26日

ロック ~わんこの島~

クリックすると新しいウィンドウで開きます

三宅島の大噴火によって離ればなれを強いられた家族と一匹の犬の物語


めざましテレビのきょうのわんこで注目を集めた、実話を基にした作品というだけあって


心に響くものがありました。 そして、勇気というものも貰えました。 


日本でも地震や津波、台風などで多くの方が犠牲になり、被災し、故郷を奪われた方々も多くいらっしゃるでしょう・・・


映画は苦難を強いられても“生きる”という事にすごく励まされる作品だと思います


可哀想で切ない出来事のはずなのだけど、明るい気持ちで観られる作品で


苦難を強いられても元気よく強く、信じる事を忘れずに生きる人たちばかりだったからだと思います

 
 家族の愛、少年と犬のかけがえのない絆・・・ 


困難を強いられても何かを信じて活発に生きる家族の物語


純粋に笑えて、励まされ、勇気を貰える作品でした


最後の里親の心情は・・・・?かな

 

  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 08:50Comments(0)映画・CINEMA

2011年06月22日

星守る犬





この映画の主役は犬のハッピーです

もちろん、その通りemoji01

タイトルが「星守る犬」だから・・・・・

そんなこと、すっかり忘れてましたface15 

主役は西田敏行だとばかり思ってました

だって最近よくテレビに出ているからさicon14


映画の最後の方に

ハッピーは、致命的な虐待を受けてしまいますface12

飼い主が亡くなり、その面影を感じようと人間に近付いただけなのに・・・

あの手の残虐性は現実の人間にもあり、今なお何処かで行われていると思います。

犬の人間に対する純粋な愛情や優しさを想うと、あんな結末は悲しく切なすぎますface24

 

  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 08:39Comments(0)映画・CINEMA

2011年05月24日

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉

2D字幕で観てきましたicon14

3Dで観たかったけど、たまたま時間が2Dが早かったので・・・

ザ・冒険アクション!という感じで、いつものとおりワクワクスカッとする作品だと思いました

新キャラも、お決まりキャラも、期待通りの活躍で、映像も綺麗でとても良く

普通に楽しく、面白いと思いますface22

前回の作品を観なくても、内容もわかるし復習しなくても楽しめるかも・・・

3Dだったらどんな感じだったのかなぁicon14emoji03

やっぱり映画館で見るのが迫力があっていいですね 集中できるしねface22


  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 08:51Comments(0)映画・CINEMA

2011年05月10日

岳-ガク-


休日にららぽーと磐田で映画みてきました

長沢まさみちゃんの地元もあってなのか

平日にもかかわらず、沢山の人が鑑賞してましたよface22

まだ公開したばかりだからかな・・・

感想としては

海猿の山版のような・・・

所々に涙icon11を誘う場面もあり、

細かいところを言うとemoji03と思うところもあるけど、

まぁー良かったと思いますface22

残念なのは、この映画を連ドラでやってもらいたいemoji01

映画にするのはもったいないような・・・・・

でもあの撮影で連ドラは無理なのかなicon14emoji03


  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 10:53Comments(0)映画・CINEMA

2011年03月09日

ナルニア国物語/第3章


ナルニア物語  第3章 アスラン王と魔法の島

 
ららぽーとで見てきましたicon14 もちろん3Dで・・・

展開が速いので、あっという間に2時間ぐらい過ぎちゃいます

原作の内容を映画に凝縮すると、こんな感じなのかもねicon14

3Dはともかく、物語は良かったと思いますface22

今回で卒業するぺペンシー兄弟&従弟ユースチスの冒険になります

最後にアスランから卒業を言い渡されるぺペンシー兄弟

このナルニアの国を見つけたのはルーシーなので

これから見られなくなると寂しいface19

それとアスランの国が夢だったリーピチープの旅立ち

とてもグッとくるものがありました、娘は泣いていたけど・・・icon11


原作だとナルニア国物語は7章まであります。

全部映画化されるのかなemoji03   ハリーポッターみたいに・・・

早く第4章の映画化を楽しみにしてますface22





  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 09:12Comments(0)映画・CINEMA

2010年12月01日

今日って・・・


今日って何の日か知ってますemoji04

世界的に有名なのは「世界エイズデー」だよねicon14

それも知らない人もいるかもしれないけど・・・face15

自分は12月1日というと「映画の日」が浮かびます

最近は「映画の日」というと、

各月の1日が1000円emoji54で映画が見れたりしますが

自分の記憶が確かなら

各月じゃーなかったような気がします

確か、1月・3月・6月・9月・12月だったような・・・違ったかなemoji04

ここ数日前に、家族で話題になってたのは、「ハリーポッター」で

過去の作品を借りてずっと見てましたicon13

早く「死の秘宝」を見たくて・・・face15 



でも今年は見に行けないかな 娘と休みがなかなか合わないし、

  正月休みにでも行けたらと思ってますface17





それと今日は、これが誕生した日でもありますemoji01













多分皆さん、知らないと思うけど・・・・














自分も知りませんでしたface14


















このお札が誕生した日でもあります

このお札が使われてたのを覚えてる人はどれぐらいいるのかなemoji03

現在のものと比べると

さすがにデカイemoji02

これが財布にどのようにして入っていたのかが今でも不思議ですemoji33

  
タグ :映画の日

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 09:16Comments(0)映画・CINEMA

2010年09月22日

海猿



TVそして前作から全て観てます。

素直に単純に観れる方のみ観ましょうicon14

だって映画ですから・・・

だけど自分は海猿シリーズは、とても好きです。

3Dで見たけど、この映画自体の3Dは、まぁまぁかなicon14 

こんな感じface15

毎回、ハラハラ、ドキドキ

そして、ウルウルicon11、感動のフィナーレicon12

あんまり書くとネタばれになるので、もうやめます。

このシリーズは人気があるので、見に行ったときは

ほとんど満席でした。

これで最後なのが残念icon11


  
タグ :海猿映画

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 08:21Comments(0)映画・CINEMA