presented by 弾き語り.com

< 2010年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年05月28日

宿泊体験

今日から娘が居ませんicon11

二泊三日で宿泊体験学習に出発しました。icon14

場所は

富士山麓山の村icon25
http://www.shizuoka-c.ed.jp/fujisanroku/



自分が中学の時は、場所は忘れたけど

テントを張ってキャンプだったような気がするけど・・・なにせ何十年も昔の話ですけどねface03

その当時は今みたいに「アウトドアでファミリーでキャンプ」なんていう家はない時代で

自炊するのもテントの脇にカマドをつくって飯盒でご飯を炊いてました。 

寝るときはテントの中に5~6人で寝袋で寝て、夜中に豪雨icon05になりテントが流されたり、

そんな思いでしかありません。face02


でも最近は、宿泊する場所が30~40人ぐらい泊まれるロッジで、

ロッジの中でクラスみんなで自炊して、それで風呂にも入れて布団で寝れる、

時代が違いすぎるんですね~



それよりも大変なことに気が付きましたface08

昼間はもう慣れているのけど

夜に娘が居ないってことに・・・・icon11

でもまぁ~次女!?のナナがいるからいいか!face02









 

  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 09:51Comments(0)time&space

2010年05月18日

ゴルフコンペ in小海

長野県に前泊でコンペをしてきましたface01

場所は小海エリックスカントリーです


ここはホテルにゴルフ場とスキー場が併設していて、

親会社がシャトレーゼなのでアイス&デザートは食べ放題icon28

それでいて値段も安く、一泊朝食&ゴルフプレー費もついて1万円face08

ホテルもまぁ~綺麗だし、温泉もあるし、ほかにもプール、ジムもね。

ゴルフ場も整備はされていて、コースも距離はそんなに長くはないけど、ショートで200yがあったかな・・

フェア―ウェアーはちょっとうねっていて、グリーンも2段があったりします。




コンペの成績は・・・・・


優勝で2連覇

おまけに

icon12自己ベスト更新icon12


それでも反省があって、ドラコン&ニアピンも無し・・・・

OB3回、3パット4回、これがなければ70台だったかもicon11・・・タラレバですが





このホールはNO.16で、右ドックレッグのドラコンホール

自分はここでナイスショットでしたがボールの落ち所がわるく

ころころとウォーターハザードへ落ちていきましたface07

  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 12:20Comments(0)ゴルフ・golf