presented by 弾き語り.com

< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年03月29日

ペットロス


先日24日の夜に電話がありました

獣医からの電話で手術の結果の電話でした

電話に出たのは妻で、ナナの状態は思っていた以上に思わしくなく

それでも全力を尽くしてくれた内容の電話だったみたいで

妻は電話を切った後に予想外のことで泣き崩れる感じでした

次の日の昼頃、獣医からの電話でナナの状態が危篤になり

早急に家族みんなで病院に行きました

扉の向こうでは人工呼吸器をつけ、ペースメーカーの音が鳴り

点滴もつけながら、小さいからだなのに必死に生きようと頑張っているナナ

これは現実なのかと思いつつ、近寄って泣き崩れながら何度も何度もナナと叫び

名前を呼んでは微かに反応し、その微かの反応に期待しつつも約3時間半後に

微かな反応もなくなり、自分たちから離れていきました



獣医の話では膵臓がかなり腫れ、十二指腸の方にも傷みがあり、それでも何とか治療し

この山を乗り越えても、2度、3度のハードルはあるとのことで

まさかこんな状態になっているとは思っていない感じで

手術してビックリしたような口調で話していたように思えました



とてもこんなことになるとは思ってはいなかったので、本当に手術して良かったのか

自分を責め、獣医にも少し責め、もし手術をしなくても2、3ヶ月の命

それでも後2、3ヶ月は生きられた

人もそうですけど内臓を病られて 症状が出てからではもう手遅れが多いのかもしれません



ナナは家族にとって体は小さいが、とても大きな存在で失った事の現実になかなか認められず

ここ数日は本当にどん底の日々でした

子供の成長とあわせてナナも育てていて、ある意味子供よりも可愛がっていたので

この急な出来事になかなか立ち直れなかった

それでも今日、ナナを火葬し拾骨し、また新たな世界に旅立って行ったナナをみて

自分の中では一つの区切りが出来たような気がします



家族はナナを愛し、ナナも短い命だったけど家族を愛してくれていたので

別れは辛かったと思います

これからもナナと一緒に居れた約8年間はとても幸せな時間を過ごせたし

また別のナナを向かいいれたとしても忘れることはありません



ナナへ

本当にありがとう いつかまた逢いたいね


ナナ

2003年 5月 12日生まれ 

2011年 3月 25日 他界へ旅立つ

  
タグ :ペットロス

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 00:43Comments(0)ナナ

2011年03月23日

家族の一員

家族の一員のナナです

犬にも厄年ってあるのでしょうかemoji03

去年の11月下旬から胃腸の調子が悪く、通院しているのですが治らず

食事も食べるのですが、食べたものが胃にたまり腸の方まで行かず

食べては吐き、食べては吐き こんな状態でしたicon11

今年になって1月下旬に右足ももが腫れているのに気が付き

次の日に腫れが破裂して、かなりの量の膿と出血

とりあえず、胃腸の治療はそのままで、怪我の治療に専念

何でこのようになったのか、原因もわからず、

いつも一緒にいるのにもっと早くわかっていれば、こんなに酷くならなかっのかな~icon14

足を引きずる感じもなく、いつも触れ合っていたのに・・・face24

怪我の薬も飲ませてはいたけど、飲む時もあれば飲まない時もあり

それに食事も胃に溜まっては吐き、そんな状態が続き体重も見る見るうちに

2キロになってしまい、もうダメなのかな~って思いながらも、

何とか週一の通院と看病してやっと元気を取り戻し、怪我の方も治ってきましたemoji49

てもまだ治っていないのが胃腸の方で、こっちの方も原因がわからず

胃カメラと手術で原因を突き止め、それから治療になりました

先生とも色々相談したのですが、胃カメラで胃の内部を調べ、お腹を開いて外側を調べ

治療できれば、5日~1週間の入院になり、

もし開いても治療が出来ない場合は1泊2日の入院

家の家族にとってナナは、もちろん家族の一員ですemoji01

家族になって7年、まだ7年しか一緒にいないのに

何度、ナナに癒されたり、励まされたりしたのか数えきれません

もし最悪のことになったらどうしよう 立ち直れないかも・・・icon15

でも絶対に大丈夫emoji01 きっと元気になって一緒に旅行に行ける日が必ずくる

そう信じていますemoji02

明日からナナは病院に行きます 少しの間お別れですicon11




世の中がこのような時に、このようなブログネタですみません

東日本大震災で被災された方、復興のために頑張っている方

みんな応援しています、頑張れemoji02

 

  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 13:23Comments(0)ナナ

2011年03月15日

髪の力を眠らせない! 


資生堂から新商品 スカルプエッセンスが発売されました

薬用有効成分アデノシン配合! 次世代型育毛ケア!

THE HAIR CARE
アデノバイタル


1.生体内薬用成分アデノシン配合
毛乳頭に直接作用し、毛髪の成長に不可欠な「成長促進因子」を産生し発毛を促します


2.補修成分オノニスエキス配合
髪のキューティクルを補修して、ダメージを受けにくい髪へ導きます



3.保湿成分ホップエキス・サンショウエキス配合
頭皮環境を健やかに整え、美しい髪の育成を助けます



効果効能
発毛促進 毛生促進 育毛 養毛 薄毛 フケ かゆみ 脱毛予防



アデノバイタル
スカルプエッセンス
180ml  6000円(税込6300円)ただ今
消費税サービス 15%OFF!で発売中!


  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 09:25Comments(0)店・shop

2011年03月09日

ナルニア国物語/第3章


ナルニア物語  第3章 アスラン王と魔法の島

 
ららぽーとで見てきましたicon14 もちろん3Dで・・・

展開が速いので、あっという間に2時間ぐらい過ぎちゃいます

原作の内容を映画に凝縮すると、こんな感じなのかもねicon14

3Dはともかく、物語は良かったと思いますface22

今回で卒業するぺペンシー兄弟&従弟ユースチスの冒険になります

最後にアスランから卒業を言い渡されるぺペンシー兄弟

このナルニアの国を見つけたのはルーシーなので

これから見られなくなると寂しいface19

それとアスランの国が夢だったリーピチープの旅立ち

とてもグッとくるものがありました、娘は泣いていたけど・・・icon11


原作だとナルニア国物語は7章まであります。

全部映画化されるのかなemoji03   ハリーポッターみたいに・・・

早く第4章の映画化を楽しみにしてますface22





  

Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 09:12Comments(0)映画・CINEMA