2024年05月24日
孵化してた

最近、ツバメが忙しくしてるので
ちょっと気になり
あまりやってはいけないけど
ツバメにピーピー怒られながら
巣の中を覗いてみた
そしたら孵化してたよ
いつの間に…
カラスに狙われないように
巣立ってもらいたいなぁ〜
タグ :ツバメ 孵化 カラス避け
2024年05月03日
守りたい!


最近頻繁に
カラスがツバメの巣を狙ってきていて
カラス対策になってるのかわからないけど
追加で止まり木を作ってみた
その次いでに巣の中を
ツバメにピィーピィー怒られながら写メ
4個のがありました
無事にできればいいけど…
また一段とカラスに襲われないようにと
心配事が増えた
#ツバメ #ツバメの巣 #ツバメの卵
#カラス対策 #ツバメをカラスから守る
2024年04月25日
ツバメの巣


久しぶりにツバメが巣をつくりました
ホントに久しぶりで
ここ数年は
ツバメがくるけど巣をつくるまではしませんでした
たぶんカラスに襲われるのがわかるのかも…
過去にもヒナがカラスに襲われる事があったし…
今回はヒナが巣立つように
カラス対策してみたけど…
これでも大丈夫かな〜
心配で夜も眠れません
2024年04月18日
イペの花

最近、車で走っていると
このような黄色の花を見かけますよね
ちょっと変わっている木で
落葉した枝にいきなり花が咲きます
葉がないし、鮮やかな黄色の花なので
遠くからでもよく目立ちます
花もちは良くなくて
雨風が強いとすぐに散ってしまい
そのあとに葉や種子が出てきます
このイペはブラジルの国花で
国民に親しまれているようです
日本で言うと桜みたいな感覚ですかね
ブラジルが大好きって訳ではないけど
植木屋さんにすすめられて
家のシンボルツリーになってます
タグ :イペの花 ブラジル 国花
2024年04月17日
東光寺の長藤


東光寺の長藤
今週が見頃です
この長藤が凄いのは
1つの木から
これだけの広さいっぱいに長藤を咲かせること
それに老木なので日頃の手入れをしていかないと
これだけの花を咲かせるのは大変です
いつも手入れしてくれるN.Kさん
毎年ありがとうございます
2024年04月15日
何の日?
今日、4月15日は何の日?
先日、K-mixで言ってました
え〜 何の日なんだろ〜
わからないなぁ〜
そしたら今日、4月15日は
415で、良いご縁の日みたいです
へぇ〜 そうなんだ
そんな感じで思って
よくよく考えたら
今日は結婚記念日だった事を思い出した
妻にはさりげなく感謝の言葉を言ってみよう
先日、K-mixで言ってました
え〜 何の日なんだろ〜
わからないなぁ〜
そしたら今日、4月15日は
415で、良いご縁の日みたいです
へぇ〜 そうなんだ
そんな感じで思って
よくよく考えたら
今日は結婚記念日だった事を思い出した
妻にはさりげなく感謝の言葉を言ってみよう
タグ :ご縁 記念日 縁結び
2022年10月08日
2016年07月14日
やっと来た~
ネスカフェ サマーキャンペーンに応募して
楽しみにしていたアイスコーヒー サーバーが届きました

アイスコーヒーが2本セットできて
後ろには2本冷蔵できる優れもの

夏はこのサーバーでアイスコーヒー
寒くなってきたらバリスタでホットコーヒー

もう一つハーブティーが飲める
スペシャルTがあるけど・・・
使わないからまだ箱の中

欲しければ誰かにあげようかな~
2016年07月13日
2016年06月30日
2016年01月21日
タイヤ交換
そろそろ車検
タイヤも磨り減り、車検は難しい

そこで
鉄ッチンホイールとタイヤを外して
タイヤも磨り減り、車検は難しい

そこで
鉄ッチンホイールとタイヤを外して
純正のアルミとタイヤをはめて完了

以前の
鉄ッチンホイールと比べると、だいぶ変わりました

インチアップもしたしね

これで車検もO.K

2016年01月19日
2015年06月23日
引退
先日、定期演奏会が行われ
3年生はこれで部活を引退します。
3年生はこれで部活を引退します。
雨の中沢山のお客様が聴きに来てくださり
有難うございます

先輩、友人から
沢山の花束



そして1、2年生からもお花


これからは野球応援もありますが
大会に向けてのハードな練習になるので
去年よりも良い結果(東海大会


娘もこれからは受験勉強に頑張ります

いや、たぶん頑張ると思います

いやいや、絶対に頑張ってくれ

誰か~
娘のやる気スイッチ、'ポチッ!' してください

2015年06月06日
文化祭
去年から文化祭で販売している榛高サイダー
今年も買えました
中身は普通のサイダーだけど
このラベルに価値がある、たぶん。
どれくらいの価値かと言われると困るけど
きっと価値があります
だって限定だからね
2015年05月26日
2015年05月23日
2015年02月19日
2014年12月18日
2014年07月24日
勝っちゃった!
なんて凄いんだ
3回戦 浜松商×榛原 6-8 で逆転勝利
県内113校中 ベスト16だ
ルーズベルトゲームみたいだね
相手の監督は今年3月までの榛原の監督で
ほんの数ヶ月だけど選手の成長が見れたと思います
さぁー次の相手は、常葉橘
3番目のシード校で過去の甲子園出場校
榛原は100年以上の歴史はあるけど
過去に甲子園は行っていません
だけど今現在、歴史を塗り替え中だぜ
26日 草薙球場 第2試合 常葉橘もやっつけろ
娘ひきいる吹奏楽部の皆さん お疲れ様でした
さぁー早く学校に帰ってきて大会の練習頑張ってね
2014年07月22日
いざ3回戦へ
相手に不足は無い、過去甲子園出場校だし
いや~それよりも球児たちは
「浜松商と対戦するまで勝ち続ける」と目標にしてたみたいです
浜松商の鈴木監督&先生は今年3月まで榛高の監督で
生徒たちにも人気があり、また会いたいと思っていたらしいです
3回戦は 24日 浜松球場 第2試合
この日は終業式で野球応援はどうなるんだろうね~