presented by 弾き語り.com

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年11月11日

今年は祭典長


11月6・7・8日と服織田神社の祭典がありましたface02

今年の当番町は東五丁目で、その他の町内は子供屋台を引き回しします。

今年は娘が6年生で最後の子供屋台の引き回しになり、

そして自分は子供屋台の祭典長icon10

今年の四月から祭典の係決めから始まり

8月からお囃子の練習が始まり

休みの日も祭典準備などでゴルフにも行けず頑張ってきましたicon16

それも何とか天気も良く無事に楽しいお祭ができました。

いろいろ協力して頂いた皆様有難うございましたface01

後は慰労会が楽しみですface03

今年は祭典長


タグ :

同じカテゴリー(time&space)の記事画像
孵化してた
守りたい!
ツバメの巣
イペの花
東光寺の長藤
プレミアム!
同じカテゴリー(time&space)の記事
 孵化してた (2024-05-24 00:02)
 守りたい! (2024-05-03 11:16)
 ツバメの巣 (2024-04-25 08:10)
 イペの花 (2024-04-18 10:19)
 東光寺の長藤 (2024-04-17 12:54)
 何の日? (2024-04-15 07:29)
Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 09:01│Comments(0)time&space
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年は祭典長
    コメント(0)