2009年11月12日
えっ! ホントに~!?
「えっ! ホントに~!?
」
先日、娘が話しかけてきた言葉に自分が返した言葉です。
季節は冬の始まりですが、夏休みの宿題のひとつにポスターがありました。
ポスターの種類には、防火、環境、交通、などいろいろあって
「何を書くの!?」
「納税のポスターにしようかな 習字もあるし・・・」
習字は半紙に「振替納税」と書き、
ポスターはA2ぐらいの画用紙に税に関する絵を描くことにしました。
娘は習字はちょっと得意な方なので、難しい字だけど何とか書けたけど
ポスターはなかなかデザインが難しく、自分も考えてあげたりして
それで夏休みギリギリ
までかかって間に合わせました
さすがに夏休みのことなので、そんなことすっかり忘れてて
回覧板で「納税の作品が10日から20日まで市役所に飾られます」を見て
「あ~そういえば夏休みに描いたね 見てくれば
」 そんな感じでした。
妻と娘がびっくりした顔
で帰ってきたと思ったら
「習字が飾られてる ポスターも飾られてるけど一番良い賞に入っちゃったみたい!
オマケに来年のカレンダーに乗るんだってさ~」
「えっ! ホントに~!? スゴイじゃん!!」
早速、市役所に行って写真を撮って、カレンダーも貰ってきました
「賞金もらえるかな~?」
「あるわけないじゃん!
」
やっぱり花より団子なんだよねぇ


先日、娘が話しかけてきた言葉に自分が返した言葉です。
季節は冬の始まりですが、夏休みの宿題のひとつにポスターがありました。
ポスターの種類には、防火、環境、交通、などいろいろあって
「何を書くの!?」
「納税のポスターにしようかな 習字もあるし・・・」
習字は半紙に「振替納税」と書き、
ポスターはA2ぐらいの画用紙に税に関する絵を描くことにしました。
娘は習字はちょっと得意な方なので、難しい字だけど何とか書けたけど
ポスターはなかなかデザインが難しく、自分も考えてあげたりして
それで夏休みギリギリ


さすがに夏休みのことなので、そんなことすっかり忘れてて
回覧板で「納税の作品が10日から20日まで市役所に飾られます」を見て
「あ~そういえば夏休みに描いたね 見てくれば

妻と娘がびっくりした顔

「習字が飾られてる ポスターも飾られてるけど一番良い賞に入っちゃったみたい!
オマケに来年のカレンダーに乗るんだってさ~」
「えっ! ホントに~!? スゴイじゃん!!」

早速、市役所に行って写真を撮って、カレンダーも貰ってきました

「賞金もらえるかな~?」
「あるわけないじゃん!

やっぱり花より団子なんだよねぇ


Posted by ☆M'hair maeda ☆ at 11:19│Comments(0)
│time&space